大分スポーツ公園総合競技場
"BIG EYE" その3

旅行日 2004年8月13日〜2004年8月15日(船中1泊1泊3日)
観戦スタジアム 大分スポーツ公園総合競技場 BIG EYE
観戦試合 ジュビロ磐田vs大分トリニータ
利用交通機関 往路:
JR東海道本線利用(青春18きっぷ使用)で豊橋、大垣、米原で乗り換えて大阪まで。大阪環状線で弁天町、そこから地下鉄でコスモスクエアへ。さらにテクノポート線に乗り換えフェリーターミナル下車。
大阪南港フェリーターミナルから関西汽船「さんふらわあ にしき」にて別府国際観光港へ。船内1泊。
別府国際観光港から大分交通バスにて別府駅へ。
別府市内散策後、JR別府駅から日豊本線にて大分駅へ。大分駅から大分交通のシャトルバスにてビッグアイへ。
復路:
往路と同様の路線で別府まで戻る。別府駅前、ホテルアーサー泊。
翌日、別府市内散策後、大分交通バスにて大分空港へ。大分空港から名古屋空港まで全日空。
空港バスにて名鉄バスセンターまで。新名古屋駅から豊橋まで名古屋鉄道特急、豊橋から東海道本線。
大分サポは某赤いチームのように凶暴ではないと思うのですが、しっかり「ビジター席」という名のもと、隔離されていました。ゴールの真裏まで歩いて行かねばならず不便です。でも、水色ばかりの中で気がねなく見ることができました。
鶏が名物の大分まで来て(鶏肉消費量全国ナンバー1って本当?)、鶏料理を食べない手はありません。ということで、売店で買ったのは鶏弁当と生ビールです。鳥天が入っていてにんまりですが、やっぱりきちんとした店で食べたいと思い、この後探すことになります。ちなみにビールは紙コップではなく、再利用可能なプラスチックのコップを使用し、1杯目は容器代も払います。2杯目からは容器代は無料、帰りに容器を返すと容器代を返してくれるというシステムです。磐田も紙コップの改修を始めていますがなかなか徹底していないところもあります。これはこれで温暖化抑制に向けていい試みだと思います。
2002年の名残がここにも残っていました。かつてこの地でW杯が開かれた、ということの証です。
九州地元の磐田サポでしょうか、それとも野をこえ、海こえてやってきた磐田サポでしょうか、熱い声援を送っていました。しかし・・・。
1stと何も変わらない、閉塞感すら感じる内容にガッカリ。拍手を送る気などとんでもない。
大分市街へ戻る公共交通手段はバスしかありません。しかもJR九州日豊本線の別府方面行きの22時台の電車はなし・・・何とかして21時59分に間に合いたいのですが、大分交通の手際よい配車により、すぐバスに乗れ、21時59分に余裕で間に合いました。
ホテルに戻り、反省会。もう気楽に入れそうな食堂の類はほとんど閉まっていたため、駅前のココストアで惣菜を買ってきて、ビールを飲みながら、何がいけなかったのか考えました。ホテルのOAルームから自分のHPのBBSにカキコしたり、大浴場で湯につかったりして過ごしました。そして深夜はなでしこジャパンのアテネでの戦いを観戦です。ちなみにビールが入っているのはスタジアムから「おみやげ」に持ち帰ってきた、再利用可能のカップです。
夜更かし、そして温泉疲れからか、すっかり寝坊です。でも、一応しっかり朝風呂には入りました。閉鎖になる直前でした。
チェックアウト前、窓から高崎山を臨みます。
1日目に定観に乗ったときから、2日目は鉄輪(かんなわ)温泉に行こうと決めていました。鉄輪温泉行きのバスに乗り20分ぐらいでしょうか、到着です。その中の日帰り温泉施設「ひょうたん温泉」に入ることにしました。つくりに古さが目立ちましたが、施設自体は大きく、ぬるめの露天風呂にのんびりつかり、温泉は楽しめたように思います。
ひょうたん温泉のレストランで頼んだ「鳥天」。大分で食べたいと思いながら、なかなか食べる機会がなく、ぜひ帰る前に食べておきたい、と思っていただけに何とかありつけてよかったです。酢のきいたしょう油に薬味のネギが散らしてあるつゆにつけて食す・・・さっぱりしていてうまかった・・・。
鉄輪の光景。何でもない普通の畑の真ん中、民家の間に源泉がいくつもあり、あちこちで湯煙が上がっています。湯量豊富といわれるわけです。遠くに見えるのは高崎山。夜は夜景もキレイなのでしょう。次回はこちら、鉄輪に泊まるのもいいかなと感じました。
市街地に戻り、いよいよ空港へ向かいます。北浜のトキハ前から空港行きのバスに乗れます。始発が大分駅のため、既にかなりの席が埋まっていましたが、何とか座れました。トキハのインフォメーションカウンターでバスのチケットを買うことができます。
さぁ、いよいよ搭乗です。サッカー遠征に飛行機を使うのは3年ぶり。一晩かかった往路に対して帰りは1時間・・・やっぱすごいです。夜景のきらめく名古屋に降りていくにあたって、窓際に座りたかったですが、このお盆の最中、それは無理な話。でも、隣の隣の席から何とか窓をのぞきながら景色を楽しみました。贅沢だけれど、飛行機もたまにはいいものです。